UtaRun SUI
UtaRun SUI
  • 863
  • 51 211 559
スピードが乗るフォームを身につける
黒川コーチから教わる体の仕組みとランニングフォームの関係!!
意識を変えるだけで楽に速く走れる!!
黒川コーチ
インスタグラム
kuro_ryo
活動色々
beacons.ai/kuro_ryo
#ランニング #フォーム #前傾
Переглядів: 8 520

Відео

ランニングの闇について
Переглядів 20 тис.16 годин тому
ランニング最高だぜ!と言い続けたいから、、 #ランニング #闇 # 健康
Keep running, run with us for 30 minutes, with form checks every 5 minutes✅!
Переглядів 7 тис.19 годин тому
フルマラソンを何回走っていても、1人で走るのは腰が重い!フォーム意識も忘れてしまう!そんな時に使ってみてね!私もがんばるよ! #RUN #ランニング#作業用#プレイリスト#ランニングフォーム
脂肪燃焼効果が続くエクササイズ!!アフターバーン効果で2,3日は代謝アップするのでダイエットにもおすすめです。器具なし、マンション可。
Переглядів 3,7 тис.14 днів тому
アフターバーン効果 アフターバーン効果とは、運動後に基礎代謝が上昇し、安静時よりも多くのエネルギー(カロリー)を消費する現象のことを指します。正式にはEPOC(Excess Post-exercise Oxygen Consumption)として知られています。これは、運動によって体が受けたストレスを回復するために、酸素消費が増加することによって引き起こされます。 ひよこステージ 腕立て伏せ(上腕三頭筋・胸筋) バックエクステンション(広背筋) バイシクルクランチ(腹斜筋・腹直筋) ペガサスステージ プランク(脊柱起立筋・多裂筋・腹直筋・三角筋・大胸筋) スーパーマン(広背筋) ヒップリフト(大臀筋・ハムストリングス) ツイストパンチ(腹直筋) タイガーステージ サイドプランク(腹斜筋・脊柱起立筋) ヒップツイスト(腹斜筋) ドンキーキック(大臀筋) リバースプッシュアップ(上腕三頭...
情けなくて隠してました
Переглядів 14 тис.14 днів тому
みんなにコツコツなんて、言いながら私は••• 情けない過去もここから、立ち向かいたい #海外留学 #英語学習
驚愕!!骨盤の動きが走りを変える!!体の仕組みからお尻の使い方を解説。
Переглядів 14 тис.21 день тому
黒川コーチから教わる体の仕組みとお尻の使い方。 まだお尻が使えてるか不安な人は目から鱗だとおもいます!! 黒川コーチ インスタグラム kuro_ryo 活動色々 beacons.ai/kuro_ryo #ランニング #お尻 #骨盤
「お尻を使えない」、もしかしたらこれが問題かも
Переглядів 19 тис.21 день тому
元箱根ランナーの黒川コーチにお尻を使うための仕組みを教えてもらいました。 意識だけじゃない体の仕組みは目から鱗!! 黒川コーチ インスタグラム kuro_ryo 活動色々 beacons.ai/kuro_ryo #ランニング #お尻 #走り方
800m対決!! なら勝てる? 運動不足なパンダもHUAWEI WATCH FIT 3 で生活を改善!!
Переглядів 9 тис.28 днів тому
ライバルがいると頑張れるな(笑) ■Amazonリンク:www.amazon.co.jp/dp/B0D2GVR2Y3/ref=prH_yt23 HUAWEI公式サイトで使えるクーポンを配布! ★対象製品:HUAWEI 5月新製品 コード:AMayNEWJP 割引率:5%OFF(他のキャンペーンと併用可能!) ご利用期限:6月30日(日)23時59分まで ■公式販売サイトリンク:consumer.huawei.com/jp/offer/huawei-wearable/watch-fit3-buy/?UtaRunSUI& #ランニング #huawei #スマートウォッチ
嫉妬しそうになった瞬間inいわて奥州きらめきマラソン
Переглядів 14 тис.28 днів тому
いわて奥州きらめきマラソン! 体力勝負なこの仕事!最高なHappyをありがとう! SNS Instagram   sui.utarun Twitter   sui_sing_run Strava  UtaRun SUI HP  sui-official.com/?section=contactSection (お仕事の依頼はこちらにお願いします。) オリジナルソング Spotify・iTunes 等 SingerSongRunner  linkco.re/n2s5TGBU 奇跡の裏側MINI BEST  linkco.re/Psrv0Ve2 街の灯り  linkco.re/3xfhZQ6n オリジナルウエア utarunsui.com/ #岩手県#奥州市#マラソン
ついに判明!ランニングがもたらす健康への効果!!
Переглядів 40 тис.Місяць тому
時代を責めても自分を責めないで!! こんな方法もあるよ!巻!合うものがみつかればいいなぁ 経験者さんからのコメント、とっても助かります!ありがとう!! ランニング療法に抗うつ薬と同等の効果 medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/popular/202305/579780.html なかもとさんの動画はこちら ua-cam.com/video/J_EyMNWB_wU/v-deo.html 革のクリニック 公式サイト | 革製品の修理専門店  藤沢駅南口より徒歩3分。靴修理・バッグ鞄・財布・革ジャンの修理、クリーニング、染色などご相談ください。 kawanoclinic.com/ SNS Instagram   sui.utarun Twitter   sui_sing_run Strava...
走る地味な女のモーニングルーティン
Переглядів 17 тис.Місяць тому
走る地味な女のモーニングルーティン
痩せる為にランニングをするなら、この方法
Переглядів 22 тис.Місяць тому
痩せる為にランニングをするなら、この方法
お金が無くて諦めた事
Переглядів 11 тис.Місяць тому
お金が無くて諦めた事
全身ストレッチ#股関節#腸腰筋#肩甲骨 覚えて習慣化‼️
Переглядів 13 тис.Місяць тому
全身ストレッチ#股関節#腸腰筋#肩甲骨 覚えて習慣化‼️
この練習めっちゃよかった!
Переглядів 28 тис.Місяць тому
この練習めっちゃよかった!
やっちまった、、あおもり桜マラソン
Переглядів 77 тис.Місяць тому
やっちまった、、あおもり桜マラソン
長野マラソン直前練習·睡眠アドバイス付き!
Переглядів 9 тис.2 місяці тому
長野マラソン直前練習·睡眠アドバイス付き!
逆転生活で亀裂!!5時に寝るとか・・・HUAWEI Band 9 で生活改善計画!!
Переглядів 10 тис.2 місяці тому
逆転生活で亀裂!!5時に寝るとか・・・HUAWEI Band 9 で生活改善計画!!
元箱根ランナーに教わる‼️骨盤の動かし方、お尻の使い方‼️️
Переглядів 152 тис.2 місяці тому
元箱根ランナーに教わる‼️骨盤の動かし方、お尻の使い方‼️️
腹筋を割る!肋骨閉じ【リブトレ】
Переглядів 10 тис.2 місяці тому
腹筋を割る!肋骨閉じ【リブトレ】
フルマラソンを走って体重増加⁉️マラソン後のリカバリー
Переглядів 9 тис.2 місяці тому
フルマラソンを走って体重増加⁉️マラソン後のリカバリー
本当にごめんなさい。
Переглядів 29 тис.2 місяці тому
本当にごめんなさい。
「できる」せっかく地面から得た反発を推進力に変えないともったいない!
Переглядів 17 тис.2 місяці тому
「できる」せっかく地面から得た反発を推進力に変えないともったいない!
走った感想!予想以上かそれとも・・・。サッカニーENDORPHINシリーズの新作!!
Переглядів 9 тис.2 місяці тому
走った感想!予想以上かそれとも・・・。サッカニーENDORPHINシリーズの新作!!
悔しいけど良い選択をした東京マラソン
Переглядів 13 тис.2 місяці тому
悔しいけど良い選択をした東京マラソン
6年越しのサブ3‼️
Переглядів 16 тис.2 місяці тому
6年越しのサブ3‼️
【3分で】走りが変わる股関節の動き作り!
Переглядів 12 тис.2 місяці тому
【3分で】走りが変わる股関節の動き作り!
【5分】とにかく大事だと感じたエクササイズを紹介!
Переглядів 28 тис.2 місяці тому
【5分】とにかく大事だと感じたエクササイズを紹介!
走り始める時にこれを知っておくと成長が2倍は違う
Переглядів 71 тис.3 місяці тому
走り始める時にこれを知っておくと成長が2倍は違う
マラソン練習方法とランニングシューズ!!
Переглядів 18 тис.3 місяці тому
マラソン練習方法とランニングシューズ!!

КОМЕНТАРІ

  • @user-mf3ok9bi9b
    @user-mf3ok9bi9b 2 години тому

    ランニング始めて心も身体も思考も変わって毎日笑顔です😆 同感です‼️😁👍

  • @user-mf3ok9bi9b
    @user-mf3ok9bi9b 2 години тому

    身長176.5の53歳の私 50歳からラン始めて4年 ラン始める前の体重は65kg 現在の体重は60kgで体脂肪率12〜13% 夏場になると60kg切って体脂肪率10%になります。 週2回の体幹筋力トレーニングと毎晩の下半身柔軟ストレッチを心掛けてます😁

  • @user-mf3ok9bi9b
    @user-mf3ok9bi9b 2 години тому

    仙骨を意識して走ると楽に軽く走れますね😊 ただ、仙骨スイッチ入る時と入らない時があるので、今回の動画参考にします😁

  • @MK-qp8ub
    @MK-qp8ub 15 годин тому

    ランニングを始めてうん10年、鬱、不眠に苦しみおまけにヒザの大手術、いい事だけではないので良く体調と相談してやりましょう。ネガな部分もありますよ。マラソン選手が健康にみえますか?

    • @toys41
      @toys41 8 годин тому

      何事も節度が重要、自身の体力にあった適度な運動が体に良い。無理は、禁物。

  • @arigatouE
    @arigatouE 19 годин тому

    (´・ω・`)ご存知ならで良いんですがスイさんの今使ってるシューズとエントリーモデル(初心者用シューズ)でマラソンを走ったとすると何が違うんでしょうか?キロあたり◯秒タイムが下がっちゃうんだーとかコレコレこう言うデメリットがあってだなー的な具体的なデメリット、知ってたら教えて下さい。

  • @user-ve6lk6il5f
    @user-ve6lk6il5f 20 годин тому

    今日病院で朝は日光に浴びなさいと言われた。太陽はありがたいよう😀

  • @Rtyjomebfd
    @Rtyjomebfd День тому

    結局この動画が一番効くんよ...3年間やったりやらなかったり、でもやったときはきちんと結果がついてきて、モチベに繋がりまくる。また頑張るぞ!

  • @it9274
    @it9274 День тому

    志村さんと一緒のときと表情が全然違う…

  • @beansworship5110
    @beansworship5110 2 дні тому

    ジョギング筋トレするようになってから、鬱とEDが治りました。

  • @user-lc4hj8hx8k
    @user-lc4hj8hx8k 2 дні тому

    頭では理解した(つもり)のに、いざやると全然出来ない😢出来ない自分にイライラしちゃう😂でも頑張る💪

  • @shobooooooon
    @shobooooooon 2 дні тому

    ちょっとわからなくなってしまいました。 肋骨はなるべく大きく開いて息を楽にするのだと思っていました?閉じてしまってよいのでしょうか?

    • @---kh3ti
      @---kh3ti 2 дні тому

      厳密に言うと少し難しく感じるかもしれませんが、 胸郭が拡張出来ないことと、 胸が突き出て肋骨が開くことは また別物です。 前者は呼吸が浅かったり、 呼吸筋が張っていたりすると 胸郭が風船のように上手く 広がったりできないパターン。 後者は骨盤過前傾や お腹が弱く反り腰の方などに見られ、 走っている時にブレーキになります。 (腸腰筋の短縮など原因になります) スポーツの動きで、胸を開くと お腹に力が入らなくなったり 腰を使ってしまったり、 基本良い動きは出来なくなります。 胸椎(背骨の胸の後ろの部分)を 反らせることは良いですが、 走っている時に反らした方が良いか、 となるとまた違います。 理想は肋骨を閉じた状態で 大きく拡張出来ることと、 キュッと絞ることを繰り返せることです。

  • @hana_1030
    @hana_1030 2 дні тому

    ひっさびさにやったらめっちゃきつい!!この動画が一番馴染みがあってやりやすいからいつもお世話になってます!!継続できるように頑張る✨️

  • @user-qo9gb9rr3b
    @user-qo9gb9rr3b 3 дні тому

    キョンシー😂世代が同じで🤣 仙骨意識してみます。

  • @okachanman
    @okachanman 3 дні тому

    😅😮😢🎉😂❤😊

  • @user-qk3bp4xz1z
    @user-qk3bp4xz1z 3 дні тому

    大学のときに何か趣味を、ということで一人2キロちょいの駅伝に出たのがきっかけでランニングにハマり、素人ではまあまあかな、くらいのレベルになったのですが、10年前に元箱根駅伝ランナー達とランニング合宿をして、容赦なく鼻をへし折られました! でも、彼らの練習姿勢はホントに真摯で、参考になることばかりでしたね。それだけでも、十分財産になってます。 ランニングはマイペースが一番だと思います😊

  • @user-un8ei1hp2c
    @user-un8ei1hp2c 3 дні тому

    かっこええな

  • @ritsutomo2521
    @ritsutomo2521 4 дні тому

    疲れるとそり癖あるのでやってみます

  • @hideyukikatsuno7757
    @hideyukikatsuno7757 4 дні тому

    …🙌と仙骨は連動してたのか…🤔 …キョンシー…聞いた事はある…し 知っている気もする…🤔

  • @user-dj3vw1nw2i
    @user-dj3vw1nw2i 4 дні тому

    黒川さん、トレーニング受けると UA-camのような生やさしいものではすみません 理にかなってるので否定もしません

  • @user-le1fn7zw3l
    @user-le1fn7zw3l 4 дні тому

    龍馬マラソンでは、声援をありがとうございました🎉 最近、安藤友香選手に習ってナンバ走り(手足を同時に出さなくていい)を習得したら、いくら走っても疲れ知らずなので、気づいたら30キロ走ってたり、急勾配の激坂も走るのは、さすがにキツイですが、早歩きでスタスタと走って登るのと変わらないくらいのタイムで、楽に登れるようになりました✨✨ 肩甲骨から腕を振るというより、空手やボクシング、古武術みたいに胸郭を回して腕を押し出す感じで、胸を張って開いているので、自然と仙骨を前傾させているのでしょうか?📚📝

  • @greatbura
    @greatbura 4 дні тому

    期限はすぐです。フルマラソンでさえいつまでも完走できる体力が維持できるわけではありません。ぼくの同級生でもすでに数人亡くなっているし、癌など病気が抱えている人がいるのでこれから何が起こってもおかしくありません。今、何かしたいことがあれば身体が動けるうちに準備や下調べだけでも行いましょう。

  • @user-nu2zg8ln5s
    @user-nu2zg8ln5s 4 дні тому

    ゴールデンウィークに「キョンシー」を教えてもらって、苦しい時にやってます😆 楽にスピードが上がりすぎて💦

  • @user-ui2si6ym5e
    @user-ui2si6ym5e 4 дні тому

    오늘도 알찬 정보 지식!감사합니다 :)

  • @user-xg6ft8ui1l
    @user-xg6ft8ui1l 4 дні тому

    キョンシーやってみる!キョンシー知ってる世代なの❤

  • @tadashiz1015
    @tadashiz1015 4 дні тому

    9:00 多分、ほとんどの市民ランナーがここ硬いと思う。(勿論、私もです!!!)

  • @user-iz7lz6bk8j
    @user-iz7lz6bk8j 4 дні тому

    かっこよく走るとか、どこにかっこいい要素があるんですか、、、www

  • @hiroinkyoto1695
    @hiroinkyoto1695 5 днів тому

    Garminのキャッチフレーズ Beat yesterdayってよく出来ているなと思います。周囲と比較したくなる中、あくまで以前の「私」を乗り越えるのよ、と言っている。

  • @toshiyonaga8336
    @toshiyonaga8336 5 днів тому

    勉強になりました! どうもありがとうございます。

  • @user-ui2si6ym5e
    @user-ui2si6ym5e 5 днів тому

    늘 마지막은 길게 느껴집니다 😅

  • @Lala-ni9hm
    @Lala-ni9hm 5 днів тому

    シンガーさんエロ❤

  • @user-ct2tw2qe2g
    @user-ct2tw2qe2g 5 днів тому

    47歳でも可能ですか

  • @user-oc8pe8re2j
    @user-oc8pe8re2j 5 днів тому

    ともかくタイムは考えない事ですわ 表彰台に昇っても、紙切れだけ、実業団にスカウトされるわけでもないし 私なんか、健康維持のために週2で10キロランニングしているだけですけど、52歳から、ハーフマラソンを走り始めて、63歳の時に自己新 1時間41分8秒 続ける事が大切だと思いますよ 紙切れを求めるより継続ですわ😂

  • @shin2391
    @shin2391 6 днів тому

    いつも動画を参考に練習しています。高低差80mくらいの山(舗装道)15kmくらいを2時間半くらいで週末走ります。1㎞10分は遅すぎますか?

  • @user-vw6zq9ym6q
    @user-vw6zq9ym6q 6 днів тому

    まだまだ行けるので、最後まで続けて欲しいでーす。

  • @user-ui2si6ym5e
    @user-ui2si6ym5e 6 днів тому

    🏃🏻‍♀️👍🏻

  • @user-cg1nq7rc6k
    @user-cg1nq7rc6k 6 днів тому

    皆さん、絶対走った方が良いです。 脊椎動物は脊椎の波動運動を通じて捕食、闘争(または逃走)、生殖行為を行なっており、その中で脳機能、内臓機能、身体機能を進化をさせてきました。 魚類、爬虫類、四足歩行動物、人類と歴史を重ねましたが、脊椎波動運動の重要性は変わっておらず、走ることで脊椎波動が自然と発生し、人間のあらゆる能力の維持・向上に繋がります。 無理に速くなるために走る必要はなく、気持ちよく、リラックスして走るだけでよく、脊椎を波動させて全細胞を振動させ、血液、脳脊椎液、リンパ液、細胞内外液の流れを促進させるのが目的です(競技を極めたい方はご自由に) 最近では親指、手先の作業だけで生活における諸々が済んでしまう為、必要運動量が全く満たせておらず、脳機能、内臓機能、身体機能の低下、ホルモン分泌の乱れによるうつ病の方が多いと思われます。 筋トレをして筋肉をつけるのも良いのですが、ランニング、ゆるトレ、舞踊(バレエ、日舞、各種ダンス等)各種スポーツ、水泳などを通じてどんどん脊椎波動、全身の細胞振動をさせてほしいです。

  • @user-od6wx3pl7k
    @user-od6wx3pl7k 6 днів тому

    お疲れ様です。 ジョギングを初めて5年目です。週3.4回走っていますがいまだに2.3キロしか走れなくどうしたら距離が伸びるのか…大会に出られるのかわかりません‥ランニング教室に行ってもついて行けず辛いだけです‥距離を伸ばす良い方法あれば教えて頂きたいです😢

    • @osc2479
      @osc2479 5 днів тому

      横から失礼します。ペースが速過ぎとか?ゆっくり気持ちよく笑顔で誰かと雑談しながらでどうですか?

    • @user-od6wx3pl7k
      @user-od6wx3pl7k 5 днів тому

      @@osc2479 ありがとうございます。キロ7.8キロでゆっくり走っています…遅すぎて良くないのかなとも思うのですが‥、😅

  • @user-qn2ct8ju6v
    @user-qn2ct8ju6v 6 днів тому

    こういう動画いっぱい作って欲しい😊

  • @r81ka_.
    @r81ka_. 6 днів тому

    お腹ぺったんこにして綺麗なお腹にしてみせる!!!!!!!!!

  • @takashishimonaka5102
    @takashishimonaka5102 6 днів тому

    今またランニングに力を入れ始めていたところです! 行き詰まったときには参考にさせていただきます!

  • @user-bt1pw2we1s
    @user-bt1pw2we1s 6 днів тому

    自分を否定することはいくらでも出来るのに、自分を褒める!認めてあげるって苦手なんです(TдT) いつまでたっても走れるようにならない自分がイヤ〜( ;∀;)

  • @shinichyam9837
    @shinichyam9837 7 днів тому

    生のSuiランを深堀出来て最高です😁

  • @user-eb6gc6ul1p
    @user-eb6gc6ul1p 7 днів тому

    ランニングの闇というよりもランニングの病は何と言っても 走らなければならない症候群 楽しいと言いつつ心のゆとりがなくなってくることだと思います。月間距離とか気にしている人程かかる病ですね。

  • @tomtomtom10101
    @tomtomtom10101 7 днів тому

    SUIさんと自分をいつも比べてしまってたことに今気づきました…。僕の走る目的を見失わないように、毎日の過ごし方を模索し続けたいと思います。ランニングの楽しさだけは感じ続けていたいですね。いつもありがとうございます😊

  • @birdhumming5281
    @birdhumming5281 7 днів тому

    って言うか、走り出すと〜 走り屋が集まってきて〜 色々話しを聞いてる内に なんかしらんけど、巻き込まれて行く。

  • @hideyukikatsuno7757
    @hideyukikatsuno7757 7 днів тому

    大事なのは皆が闇と思っているモノは闇ではない と言うところだと思います。🙋‍♂️ … 自己否定では無く 弱い自分自身と向き合う と言う事かと? 光が当たれば影も出来て どちらもあっての その存在… 影に囚われて それを消そうとすれば光を当てない と言う事になってしまう。🤔 … 何なら自己否定の一つや二つ しっかり出来てこそ体験から学習して経験と出来るのではないでしょうか?😇

  • @shobooooooon
    @shobooooooon 7 днів тому

    フルマラソンも最初は自分も周りも楽しく(楽しませて)完走するのが目標だったのに、いざ走ってみると最初は鬼のような形相で、最後はゾンビのような顔つきでゴールしていることに気づきました。最近反省してタイムはあまり気にせずなるべく笑顔で楽しんで走ること心がけています。

  • @takumi__
    @takumi__ 7 днів тому

    ランニングマシンは天候に左右されない良さがありますが、単調なのがネック😅

  • @user-dj3vw1nw2i
    @user-dj3vw1nw2i 7 днів тому

    順位は気にしないけどタイムは気にしちゃいますね ランニングではお金っていう数字もめちゃくちゃ気にします

  • @ShokiNatsume
    @ShokiNatsume 7 днів тому

    走るために子どもの面倒をしっかり見ていなかったり、 「疲れているから」と言って、 家の中の態度が悪かったり… …となるといけないですよ😅  家族の幸せを守るのも「スポーツ」!